
関連ツイート
まぁ、雀魂は読みで負けなければそれでいいや。
僕の実力は聖相当はある感じだし。カンペン振込みや高打点勝負での裏乗りは諦めるしかない。雀魂ってゲームはやる価値がないゴミだけど、現状まともな麻雀ゲームが雀魂と天凰の2つしかなく、天凰は放置してるとアカウントが削除されるゴミだし
— ハゲ(はーくん)@ウマ娘/エロゲ/APEX/他色んなゲーム (@GameHAGE) August 25, 2022
まじでFF14で麻雀マスターの称号持ってる人は天鳳で7段クラスだろうし雀魂で雀豪の上のレベルか雀聖クラスなんじゃないかなと思ってる
— XK=タカシ (@XK129) August 25, 2022
麻雀歴が数年〜で基礎ができた人か、段位が聖2〜魂天の方に教わるのが理想ですよね❗️
あとは牌譜や配信を見て自分の打ち方と近い形とか
どっちにしても声掛け緊張するのはわかりみです( ´∀`)
— ばみさん@初代黒橡-Vtuberで胡散臭くてチャイナ服のグラサン (@tsurubami_vtube) August 25, 2022
メガ鈍器さんありがとうございます!
三麻と四麻は個人的に別競技だと思ってるので、四麻雀聖は僕自身も結構嬉しいんですよ(´˘`*)
時間はかなりかかると思いますが、四麻魂天目指して頑張りたいと思います
— パーカー(多忙) (@ranpart00) August 24, 2022
跳びすず!おはすず!こんすず!落ちすず!ふりすず!
雀傑、雀豪、雀聖、魂天は強すぎますね。
次は、勝ちます🔥🔥🔥
すずさんの麻雀の配信、レベル高すぎます🤣🤣🤣— ラグビー大好き委員会 (@shodairugbyNo11) August 23, 2022
四麻脳からシフトできなくて最初はちょっと苦戦したけど、6連勝含む23戦ラス無しで駆け抜けて三麻雀聖2に昇段🀄
ダブル魂天まであと2つ😌 pic.twitter.com/2zQgQqz25g
— シュルツ@ラバウル (@schultz_rabaul) August 23, 2022
「Flash麻雀 天聖」のスマホアプリがiOS・Android向けに配信 https://t.co/Px1ymjfd0t
— ゲーム大好き (@colypopurim) August 23, 2022
確かに魂天なったのにモテないって言ってた…麻雀マシンだと思われてるのかもしれない…
つまり雀聖という人である間が1番のモテ期?
伊達メガネつけてもろて— ささシン (@sasasin33) August 22, 2022
#麻雀リーグFC レポート一覧
麻雀プロチームhttps://t.co/RufGhDG3TL
各チームリーダー(私ここに載ってます💜)https://t.co/E5EVMYol3Z#雀魂 #じゃんたま
— 甲森あん🦇💜 ANC PURPLE BATS 代表【VTuber】 (@koumoriann) August 20, 2022
麻雀リーグFCのスカウティングレポートを見る配信 魂天・聖3・聖2編 https://t.co/aW3YtV0JRy @mekazettonn さんの配信で言及されてた嬉しい!
延々と麻雀のこと喋ってるアカウントです(野球やプラベが5%くらい)— TERU (@TeruMahjong) August 20, 2022
早く雀聖ないし魂天まで駆け上がってつよつよ麻雀Vになりたいですね。。。!
— 狐野あんり@新人VTuber (@kono_unri) August 20, 2022
雀魂における各ランクのテーマ。※俺の主観
雀士:牌効率
雀傑:回し打ちと降り
雀豪:点棒状況や逆転条件を意識した手組と押し引き
雀聖:場況読みや相手の手配読み(捨て牌読み)の精度
魂天:ラス回避麻雀卒業後のご褒美タイム— ひるさがり(本物) (@hirus333) August 19, 2022
🀄何切る猛特訓🀄
8月24日20時開始#ふらさかもり のストイック麻雀教室https://t.co/ctDMdtYuMe
平澤元気先生が出題する「何切る問題」を
今酒ハクノ&青森りんこと一緒に解きまくる🔥雀豪~雀聖ラインの骨太な問題が多めなのでリスナーも一緒に解こうな^^
コメ天、逃がさんぞ^^ pic.twitter.com/69yqn1RgEg— Fra (@Fra_BGV) August 19, 2022
雀聖1:麻雀の基礎技術を理解している雀士
という評価は非常に納得できます。私も正直そんなに麻雀に対して深い理解はしてないですし、師匠(天鳳最高九段)に牌譜見てもらったり打ってるところ見ると明らかにレベル違うので……
— ゆえすびのさび (@usb_sabi) August 19, 2022
麻雀天聖の3人のサシウマ戦で最後までなかなか行けないよ #麻雀天聖
— 麻雀リーマン (@ryo_sinri) August 19, 2022