
関連ツイート
このパソコン前に麻雀用の辞書入れたから「ほう」って変換すると一発目に「河」って出してきやがる
— トシキbot (@noppoaoziro) March 14, 2023
2015年7月某日に麻雀大会を開催します。参加資格は現役高校生のみです。技量、経験等は問わないので気軽に応募してください。https://t.co/YRN9R5ZXAGから応募できます。※パソコンのみ閲覧可能です。
— 高校生競技麻雀同好会 (@ks_mahjong) March 14, 2023
麻雀終わった後に打つ(???)とりあえず17:30くらいからパソコンつけときますけどもう一人か二人いそうですかね?
— 笹 (@flow212kira) March 14, 2023
そんな、93歳になる父ですが、基本元気。
足が少し弱っていて杖をつくのと、耳が遠いのと、皮膚のかゆみがあって、それがなかなか良くならないのがあるけど、食欲もあるし、パソコンで麻雀とかもしているし、93にしては元気かと思う。
母は87になるけど、もっと元気。毎週ダンスに通っている。— しい@もうすでにこっちが本アカなのでは (@notesemy) March 14, 2023
~麻雀終了後~ 姉「で、どうなってんの」 妹「あのな、パソコンからピーッて音してな(パソコンをつける)」 姉「おん」 妹「・・・・」 (普通にパソコン立ち上がる) 姉「ん?」 妹「!? なんで!? さっきまでピーッて!! お姉ちゃんなんなん!!?」
— 下らない日常と妹bot (@imutbot) March 13, 2023
妹「お姉ちゃんんんんん パソコンから変な音して立ちあがらへんんんんん」 姉「あぁ? ちょっと待って、今1局目」 妹「早くうううう」 姉「あー この局で誰かが役満上がったらすぐ行けるわ」 妹「役満上がって!!(←麻雀知らん)」 友「”そんな簡単に上がれるものじゃないのにwwww”」
— 下らない日常と妹bot (@imutbot) March 13, 2023
【896日目】
●2月から作成してたものが完成した‼️ホッとしてます☺️
●有志のお二人に見ていただき気づかなかった箇所を訂正できた‼️
●ずっとパソコンに向かって没頭出来たので楽しかった☺️#スリー・グッド・シングスホッとしたのも束の間
12回講座
↓
初心者麻雀講座
↓
後継←作り始めた😅— 岩村 美智子 (@MICHIKO_IWAMURA) March 13, 2023
競馬やパチンコ、麻雀、カジノのようなギャンブルと株式投資、先物、FXなどの投資の境界線が曖昧になってきてる。朝起きてパソコンを開けばそこはもう立派なカジノ。24時間営業で簡単に賭けに参加できる。全てを禁止するわけにもいかないなら、ギャンブルと投資の本質に踏み込んで学ぶしかない
— 韋駄一天金運まとめ (@idaittenbot) March 13, 2023
2015年7月某日に麻雀大会を開催します。参加資格は現役高校生のみです。技量、経験等は問わないので気軽に応募してください。https://t.co/YRN9R5ZXAGから応募できます。※パソコンのみ閲覧可能です。
— 高校生競技麻雀同好会 (@ks_mahjong) March 13, 2023
オンライン麻雀も進めたんだけど、パソコンの使い方を知らないし、タブレットでアプリいれてあげても使い方わからんってなってるぽい?🤔
農作業で外出てるならいいんじゃないかな!— 🐂rocoroca🐄🎨💎 (@roco_roca_) March 13, 2023
何故かパソコン部に麻雀があるから芦間はクソ
— 4代目芦間クソbot (@ashimakuso4) March 13, 2023
おはようございます!
めちゃくちゃ曇ってますね!
土日がほんとよく晴れていたのでその反動かな?本日は、麻雀教室なので「頭の体操」です!
リアルな牌を触りつつ考えたり指先を使うことは
すごくいいことみたいです!キーボードも実際脳の活性化に繋がるから
パソコン教室もやりたいなぁ〜w— 鶴屋@ExcelMakingit 方針転換検討中 (@turuya13) March 13, 2023
マツキヨありがとう‼️
パソコンも麻雀も鍛えてください🙇🏻♀️— 能瀬美咲 (@noseGOD510) March 12, 2023
うちの父親は腰曲がってないよ😂
病気治療中だけどゴルフに卓球に麻雀に飲み会にと大忙しの人🤣
パソコンでExcelもスマホでLINEやネットショッピングも使いこなして楽しんでる友達多すぎ老人😂— もなか (@AyRi115x8358C) March 12, 2023
今は出来てないけどスプラとかエーペックスやってたよ〜 最近はパソコンで麻雀してるよ
— Bob@犬 (@UtaUinubot) March 12, 2023